記帳代行、月次計算書類の作成・確認
施設類型や各会計基準などに則り、根拠資料から会計システムへの入力や法人でシステムへ入力された後の確認を行います。
法人へのお伺い頻度や法人でどこまで作業をするのか等で必要なサービスをお選びいただけます。
保育事業は学校法人、社会福祉法人、株式会社、その他、さまざまな会計基準に合わせて日常の会計処理を行う必要があります。
そのうえ、幼稚園、保育園、こども園、企業主導型保育園など、施設類型に合わせて使用科目や収入に関する書類などで合わせるべき箇所が異なります。
保育事業を営むお客様は会計の業務以外に作成しなければならない書類やその他事務作業が多くあるため、「会計を外部に全て任せたい」というお客様にもご利用いただいております。
当サービスは「法人の会計担当が成長するまで」や、「新しく採用した職員が会計出来るまで」など柔軟に対応致します。
サービスの特徴
作業量に応じて料金を設定しているため、施設の状況に合わせて料金を検討する事が可能です。
- 根拠資料から会計システムへの入力、根拠資料の整理などを一から外部に全て任せたい。
- 入力や領収書の整理は自分達で行うので、入力後の会計システムの確認だけ任せたい。
- 決算は自分達で行いたい。
上記は現在ご利用いただいているお客様からいただいた、ご要望の一例です。
※株式会社などの申告が必要お客様は当社提携の税理士で別途お見積りが必要です。
保育事業に特化しているため、会計業務に関する時間短縮以外の効果があります。
- 行政監査に対応した会計処理
- 業界に特化した会計支援、その他のアドバイス
- 他法人の事例紹介
※業界に特化した会計会社を探す事をオススメします。
コンサルティング会社と会計の会社を別々に契約するよりお得です!
当社の会計契約をご契約いただけますと、会計業務に加え、電話やメールを使った相談業務(税込 22,000円/月)が無料でご利用いただけます。
料金一例
会計顧問契約 サービス名 | お伺い頻度 | 料金 |
---|---|---|
記帳代行 | 3か月に1度 | 税込 66,000円~(月額) |
記帳代行 | 4か月に1度 | 税込 55,000円~(月額) |
入力後データの確認 | 3か月に1度 | 税込 44,000円~(月額) |
入力後データの確認 | 4か月に1度 | 税込 33,000円~(月額) |
決算業務 | - | 税込 165,000円~(年額) |
こんな方におすすめのサービスです
今までと異なる制度や会計処理に気後れして既存のままでいる。
新制度移行や施設類型の変更に不安を覚えるが、相談相手がいない。
事務処理や制度 > 経営判断
●日常処理 ~ 決算

様々な法人格、施設類型、会計基準の月次計算書類・決算書に対応しています。
いちたすでは、経営者が制度や会計に縛られる事なく、自由に経営出来る様に応援しています。