仙台市のUIJターン促進プロジェクト「CROSS SENDAI」が主催の「 今、仙台に帰ったら?を検証!東京脱出、その先に理想の働き方はあるのか? 」というユニークなテーマのもと、丸山グループの佐藤様、ストーリーラインの安藤様と渋谷のSLOTHの会場でトークイベントに弊社大窪がご一緒させていただきました。

「CROSS SENDAI」とは?

仙台市より、株式会社雑談会議が委託を受けて運営している、仙台×シゴト、仙台×暮らしなど、仙台の様々な魅⼒を発信する動画メディアです。

仙台市では、結婚や子育てなどでライフステージの転機を迎える傾向にある30歳代をメインターゲットに据え、首都圏で暮らす方々を中心にUIJターンを促すプロジェクト「CROSS SENDAI」を始動します。
このプロジェクトでは、「アクティブに働き、ローカルに暮らす」をテーマとし、首都圏に暮らす30歳代が、「仙台で働くこと」、「仙台で暮らすこと」、「仙台で豊かな生活を送ること」を具体的にイメージできるよう、動画メディアを使ったプロモーションを行うほか、オンラインとリアルを併用したイベントの開催により、働く場としての仙台の企業の魅力を発信するなど、UIJターンを促進する取り組みを行います。

引用:仙台市「CROSS SENDAI」より

「CROSS SENDAI」の動画コンテンツには、主に以下の内容に沿ったコンテンツが更新されています。

主な配信コンテンツ
  • 最近仙台どうでしょう
  • 仙台シゴトダイブ!
  • 仙台の給与明細
  • SENDAI JOB RECO

イベント詳細

1.日時 7月18日(金曜日)19時~21時(18時30分受け付け開始)

2.場所 SLOTH(東京都渋谷区神南14-7 ワイズ神南2階)

3.テーマ 「#東京脱出~その先に、理想の働き方はあるのか?~」

4.参加者
 株式会社いちたす 代表取締役社長 大窪 由衣
 丸山グループ 取締役 佐藤 祐輔 氏
 ストーリーライン株式会社 取締役COO 安藤 真晴 氏

※当イベントは終了しました。

イベントの雰囲気と参加者の悩み

【渋谷開催】センダイシゴトラボ|今、仙台に帰ったら?を検証!東京脱出、その先に理想の働き方はあるのか?のアイキャッチ画像

会場は終始和やかな雰囲気で心地良く、参加者の方々からの仙台に対する愛が溢れる会場でした。参加者には、今は仙台に帰ることが出来なくても、「何かしら仙台に貢献することは出来ないか?」と考える方や、「いつかは仙台に帰る」と決めている方もいらっしゃいました。

ですが、いつかは仙台で働きたいと考えてはいるものの、いますぐ仙台に戻るという決断が難しいといった、東京で働く参加者が仙台で働くことに対するリアルな悩みについても下記にまとめました。

地方都市で働く課題
  • 東京を離れて仙台の企業に就職しても、ダメだった時、他に就職先があるのか不安
  • 魅力がある企業との接点が持てず、自分とマッチする求人票を探せない
大窪由衣

イベントへの参加前は地方都市で暮らす場合「収入面が心配なのではないか?」と予想していましたが、実は収入面に加えて、別のところでも悩まれていることが分かり…今後の採用活動を改めて検討しようと思いました。

いちたすの各種手当

収入面の悩みは無いという方はいらっしゃいませんでしたので、最後に弊社の待遇面についてご紹介させていただきます。いちたすでは引っ越し手当家賃補助を完備して、U・I・Jターンを支援しています。

いちたすのU・I・Jターン支援
  • 引っ越し手当…県外の方が仙台に引っ越し、いちたすで勤務が決まった場合は10万円を支給
  • 家賃補助…グーグルマップで2キロ圏内、その他要件を満たした場合は3万円を支給

詳しい情報が聞きたいという方は下記のボタンより、お気軽にお問合せ下さい!

大窪由衣

上記は応募フォームですが、問い合わせをお送りいただくことも可能です!