弊社(株式会社 いちたす)は、2020年12月に宮城県が実施する認証制度の1つである女性のチカラを活かす企業に認証していただきました。
男女雇用機会均等法や男女共同参画社会基本法が施行され、女性の社会進出が進むにつれて制度導入などの取り組みを実施している企業も多いかと思います。
企業が取り組みを行う中、国や都道府県でも働き方改革や女性活躍推進に取り組む企業を認証する制度を設け、積極的な取り組みを推進しています。
この記事では、宮城県が実施する女性のチカラを活かす企業認証制度の概要といちたすの取組事例をご紹介します。
女性のチカラを活かす企業認証制度とは
ここでは、女性のチカラを活かす企業認証制度の認定要件や申請手順など概要について解説します。
女性のチカラを活かす企業認証制度とは
女性のチカラを活かす企業認証制度とは、「女性の管理職への登用や配置状況」、「仕事と家庭の両立支援」において一定の基準を満たした場合に宮城県知事が認証する制度で、働きやすい職場づくりを行う企業を認証することで企業の自主的な取り組みを推進することを目的としています。
女性のチカラを活かす企業認証制度には「認証企業」と「ゴールド認証企業」の2段階の認証があり、20項目あるチェック項目のうち17項目を満たすことでゴールド認証企業として認証されます。2022年9月1日時点で認証が有効な企業は544社、そのうちゴールド認証企業は37社と約7%しかおらず、ゴールド認証企業として認証される難しさが伺えます。(参照:宮城県 女性のチカラを活かす認証企業制度)
得られるメリット
認証を受けると以下の8つのメリットが得られます。(引用:宮城県女性のチカラを活かす企業認証制度)
- 企業のイメージアップにつながる。
- 入札参加登録審査でポイントが加算される。
- 宮城県中小企業融資制度で金利の優遇を受けることができる。
- 商工中金が展開する「女性の社会進出・少子化支援対策」の対象になる。
- ゴールド認証企業は企業PRを積極的に行ってもらえる。
- 特に取組が優れている企業は表彰される。
- 「女性活躍・働き方改革推進事業者からの物品等調達制度」の対象となる。
- 建設工事・建設関連業務における総合評価落札方式の評価項目の1つ。
女性のチカラを活かす企業に認証されることで、ワークライフバランスに積極的に取り組んでいる等の評価につながり、採用面など人材確保に生かすことができます。
ゴールド認証企業に認定されると、宮城県のホームページや取組紹介パンフレットで企業名を公表して紹介してもらうことができるため、より対外的にアピールすることができます。
また、建設工事・建設関連業務においては、総合評価落札方式の評価項目になり、入札参加登録審査でもポイントが加算されるため、建設業の企業にとってはより多くの優遇が受けれる制度になっています。
認証要件
以下の4つの要件を満たす企業が認証対象となります。
- 宮城県内に本社、本店又は事業の拠点がある
- 宮城県内で事業活動を行っている
- 常時雇用労働者を有している
- 「女性のチカラを活かす企業」の取組宣言を行っている(取組宣言書の提出)
取組宣言書は認証申請と同時に提出することも可能です。また、過去3年以内に認証を受けている企業や、国や他の都道府県で同等の認証を受けている企業は取組宣言書の提出は不要です。
認証までのステップ
認証されるまでには以下の手順があります。
- 「女性のチカラを活かす企業」の取組宣言を行う
- 「ポジティブアクションシート」で自社の取組状況を確認する
- 添付資料とともに申請書を提出
- 審査
- 認証書・確認書の発行
1年を通して申請を受け付けており、毎月末に締め切られ、翌々月の1日に認証されます。また、認証制度の有効期間は2年間となっており、継続して認証を取得したい場合には、認証期間満了月の1か月前の月末までに再度ポジティブアクションシートや添付資料の提出が必要です。
いちたすでの導入意図
男性、女性を問わずライフステージが変化することで起こり得る制約によって、働き方を変える方も多くいらっしゃるかと思います。
特に女性においては結婚や出産が大きく影響してきます。そのようなライフステージの変化があっても安心して働けるように育児休業・介護休業等の制度設計等に取り組んでいます。
制度を導入するだけでなく、女性のチカラを活かす企業認証制度を取得することで、対外的に取り組みを発信でき、多くの方に興味を持っていただけるのではないかと思い取得しました。
いちたすでの取組事例
ここでは、いちたすが実際に行っている取り組みについてご紹介します。
- 法定を上回る育児・介護休業制度の導入
- 就業時間内に社内イベントを実施
- 半日単位での年次有給休暇取得制度
①法定を上回る育児・介護休業制度の導入
仕事と家庭の両立を支援するため、育児休業や介護休業は法定を上回る制度を導入しています。
また、育児休業制度利用者の職場復帰支援マニュアルも導入し、円滑な育児休業の取得及並びに職場復帰を支援しています。
②就業時間内に社内イベントを実施
ライフスタイルが多様化するなかで、就業時間外のイベントだと参加が難しい社員もいます。
そこで、いちたすでは社員全員が参加できるように、四半期に1回の社内イベントは就業時間内に行うようにしています。
③半日単位の有給休暇取得制度
年次有給休暇は半日単位で取得できるようにし、個々の都合に合わせて休暇を取得しやすくしています。
半日単位で取得できることにより、学校行事など短時間の用事で休みたい場合にも、仕事への影響を最小限に抑えつつ休暇を取得することができます。
まとめ
ライフスタイルが多様化する中で、多様な働き方に向けた取り組みを実施している企業も多いのではないでしょうか。
「男性だから」、「女性だから」ということにとらわれず、社員一人一人が希望するライフスタイルを実現しやすい社会になれば良いなと思います。
今回取り上げた認証制度は「女性のチカラを活かす企業認証制度」ですが、男性と女性の役割分担意識の見直しや、仕事と家庭の両立といったワークライフバランスの見直し等、女性だけでなく男性にも関わる内容になっています。
ポジティブアクションシートを通して自社の状況を見直すことができる良い機会になるため、宮城県に事業の拠点を持つ企業様はぜひ女性のチカラを活かす企業認証制度に取り組んでみてはいかがでしょうか。