長野市私立保育協会様からのご依頼で、2025年1月28日と2025年2月17日に、処遇改善等加算制度に関する研修会の講師として、制度の概要と書類作成の実践について解説させていただきました。
本記事では、処遇改善等加算制度に関する研修会のご依頼の背景や、お伝えした内容、参加者様からの声などを紹介しています。

弊社では幼児教育・保育業界関係の事業者様向けの研修会を随時承っておりますので、
お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせくださいませ。

処遇改善等加算制度に関する研修会のご依頼までの背景

処遇改善等加算制度に関する研修会のご依頼までの背景についての説明画像

本研修会のご依頼までの背景をご紹介します。

ご依頼をいただいた協会様では、以前から「処遇改善等加算制度が分かりにくい」という加盟園様の声があり、1~2年前から研修の開催要望が出ていました。研修先がなかなか見つからないと思っていたところ、加盟園様から弊社の存在を知り、弊社へお問い合わせしてくださいました。

協会様としては、一度しっかりと時間をかけて、

  • 処遇改善等加算制度の考え方
  • 申請書や実績報告書のつくり方
  • 処遇改善等加算の支給額の配分方法

など、一連の流れを理解する場を設けたいとのことで、弊社が研修会の講師を担当させていただく運びとなりました。

株式会社いちたす:渋谷

処遇改善等加算制度に関する説明のきめ細やかさは、自治体様により差があるとに感じています。

1から100まで説明すると長丁場になりますし、端的すぎると具体性に欠けるため理解が深まりにくくなりますよね。私も、どこまで詳しくお伝えすべきか、その塩梅に悩みながら日々対応しております。

弊社では自治体様主催の説明会の講師対応も承っております。
どうぞお気軽にお問い合わせフォームよりお問い合わせくださいませ!

処遇改善等加算制度に関する研修会の紹介

処遇改善等加算制度に関する研修会の紹介についての説明画像

処遇改善等加算制度に関する研修会は、下記のような形で開催いたしました。

開催名処遇改善等加算研修会
開催日  2025年1月28日(火)、2025年2月17日(月)の2日程
開催時間午後1時30分~午後4時30分(2日程とも、所要時間3時間での開催)
開催形式・場所現地会場での開催
長野市生涯学習センター 4階 大学習室1
主催者長野市私立保育協会様
参加者長野市私立保育協会様に加盟される約48園の認定こども園、保育園の施設長、ご担当者様(約65人)
開催目的加盟園様が、処遇改善等加算の制度概要から書類作成の実践までを体系的に理解することで、加盟園様における処遇改善等加算制度のより円滑な運用に繋げること
開催内容<第1回:処遇改善等加算制度の概要>
・公定価格における処遇改善等加算について
・処遇改善等加算の概要と要件
・職員への配分検討
・人事院勧告分について
・質疑応答

<第2回:申請・実績報告書作成の実践>
・処遇改善等加算の書類作成における用語解説と制度活用の流れ
・申請書類作成のポイント
・実績報告書作成方法の解説
・処遇改善等加算の一本化案について
・質疑応答
処遇改善等加算制度に関する研修会 開催概要

研修会にご参加された加盟園様は、現地の会場にて研修会の資料を手元に、資料が投影されたスクリーンをご覧になりながら、研修会の内容をお聞きくださいました。

下記の2枚の画像は、本研修会の資料の目次となります。

第1回:処遇改善等加算制度の概要 目次
第1回:処遇改善等加算制度の概要 目次
第2回:申請・実績報告書作成の実践 目次
第2回:申請・実績報告書作成の実践 目次

下記の3枚の画像は、本研修会で使用した資料の一部です。

処遇改善等加算制度に関する研修会 資料1
処遇改善等加算制度に関する研修会 資料1
処遇改善等加算制度に関する研修会 資料2
処遇改善等加算制度に関する研修会 資料2
処遇改善等加算制度に関する研修会 資料3
処遇改善等加算制度に関する研修会 資料3

本研修会は2日程での開催となったため、処遇改善等加算制度の概要から書類作成の実践まで、体系的に理解を深めていただける構成で研修会の内容を検討させていただきました。

株式会社いちたす:渋谷

本研修会では当日の質疑応答に加え、主催者様にて事前に研修会参加者様からの質問を集約いただき、研修会資料に「事前にいただいたご質問への回答」を掲載させていただきました。
当日の質疑応答では弊社の回答を資料に残すことが難しいため、事前にいただいたご質問への回答は、毎度ご好評をいただいております。

処遇改善等加算制度に関する研修会の参加者様の声

処遇改善等加算制度に関する研修会の参加者様の声についての説明画像

処遇改善等加算制度に関する研修会にて嬉しいご感想をいただきましたので、
一部をご紹介させてください。

園長

説明内容が明瞭で分かりやすかった。

園長

制度の成り立ちと、考え方、書類同士の関連等、整理ができました。

園長

個人的に不確定だった事が分かった為、大変満足

弊社に研修会などの講師をお任せしていただける際は、

  • 現地に講師が伺って開催
  • オンライン配信の映像を現地のスクリーンに投影する形での開催
  • 参加者もオンラインで視聴いただく形での開催
  • 講師の説明動画を納品し、お好きなタイミングで動画を視聴いただく形での開催
  • 予算に応じた開催

など、柔軟に対応させていただきますので、ぜひ一度お問い合わせフォームよりご相談くださいますと幸いです。

株式会社いちたす:渋谷

この度、研修会のご依頼をいただきました長野市私立保育協会様には、事前のご質問の集約やご説明資料のご確認など、研修会開催までにお力添えをいただき、誠に感謝申し上げます。
少しでもお役に立てておりましたら幸いです。

保育業界に関する内部研修の企画・運営コンサルティングは株式会社いちたすへ

いちたす無料相談受付中

いちたすでは、お客様のご要望に応じて新入職員向けの研修や、園長・主任といった幹部(管理職)向けの研修を企画・運営を行っております。
保育業界関係の内部研修の企画・運営でお困りのことがありましたら、株式会社 いちたすへお気軽にお問合せくださいませ。
内部研修の企画・運営コンサルティングの詳細は下のボタンよりご覧になれます。